HTBasic TOP アイネット株式会社(i2net) HOME
製品概要 新着情報 サポート情報 製品カタログ ダウンロード HTB関連製品    Tip   Y2Kについて
■ HTBasic プログラミング「Lab Module」■
Training Manual(有償)を参照しながら使用すると効果的です

 「Lab Module」Three (ツリー構造)
    デイレクトリ―とファイル
 ツリー構造とパス名(Path Name)/ファイル名(File Name)
    Windows PC (DOS PC )では、各階層はディレクトリーに対応します。(C: ドライブでの例)
 
ROOT     C:\ディレクトリー名
CV_test     C:\CV_test\ディレクトリー名
MOS1     C:\CV_test\MOS1  ファイル名
MOS2     C:\CV_test\MOS2  ファイル名
MOS3     C:\CV_test\MOS3  ファイル名
IV_test     C:\IV_test\ディレクトリー名
FET1     C:\IV_test\FET1  ファイル名
FET2     C:\IV_test\FET2  ファイル名
FET3     C:\IV_test\FET3  ファイル名
FET4     C:\IV_test\FET4  ファイル名
 プログラムのダウンロード
 ダウンロードの方法
  ファイル名を右クリック、「対象をファイルに保存」で保存ください。このファイルは、HTBasicで実行できます。
 
プログラム名     内 容
 Module 2 LAB MODULE TWO
   データ・インプット→計算→結果の印刷
 Module 4-1 LAB MODULE FOUR PART 1
   計算→結果の印刷
 Module 4-2 LAB MODULE FOUR PART 2
   データ・インプット→計算→結果の意味を合わせて印刷
 Module 4-3 LAB MODULE FOUR PART 3
   COMPLEX(複素数)を使う
 Module 5-1 LAB MODULE FIVE PART 1
   二次方程式でのルート計算
 Module 5-2 LAB MODULE FIVE PART 2
   変数のタイプの明示、SELECT, CASE 〜 を使用した条件分岐
 Module 6-1 LAB MODULE SIX PART 1
   DIM マトリクスを使う(DIMension)
 Module 6-2 LAB MODULE SIX PART 2
   印刷時、「#」文字を使用し、矩形で囲んで結果の表示を行う
 Module 7-1a LAB MODULE SEVEN PART 1a
   RND 乱数を発生させ、マトリクスを埋め、平均値をだします
 Module 7-1b LAB MODULE SEVEN PART 1b
   OPTION BASE を使用しマトリクスが、「0」で始まっているか
   「1」で始まっているかを確認します
 Module 7-2 LAB MODULE SEVEN PART 2
   2次元のマトリクスの演算を行います
 Module 7-3 LAB MODULE SEVEN PART 3
   アルファベット文字の大文字・小文字の扱いと文字単位で
   マトリクスに入れ込みます
 Module 8-1 LAB MODULE EIGHT PART 1
   1から10の数値をRNDで発生させ、マトリクスに仮置きし
   最大・最小・平均値を計算します
 Module 8-2 LAB MODULE EIGHT PART 2
   3つの方程式を解きます
 Module 9-1 LAB MODULE NINE PART 1
   MAT SORT マトリクスのソート
   MAT SEARCH マトリクスのサーチ
 Module 9-2 LAB MODULE NINE PART 2
   長度単位換算
   LOOPの終了
 Module 10-1 LAB MODULE TEN PART 1
   数字をインプットし逆数を求めます
 Module 10-2 LAB MODULE TEN PART 2
   COM を用い、供用メモリーの使用法を学びます
 Module 10-3 LAB MODULE TEN PART 3
   SUB サブプログラムの記述と、プログラムからの呼び出し方法を    学びます
 Module 11-1 LAB MODULE ELEVEN PART 1
   ON CYCLE 1 GOSUB / ON DELAY 11 GOTO Clear
   1秒ごとに5つの乱数を発生させ、ルートを計算表示
   11秒ごと表示をクリアします
 Module 11-2 LAB MODULE ELEVEN PART 2
   ON KEY 1 LABEL "STOP" GOTO Quit
   PF1(KEY 1)キーが押されたとき、LOOPから抜けだし終了します
 Module 11-3 LAB MODULE ELEVEN PART 3
   時間についての関数、TIMEDATE と TIME$ について学習します
 Module 12 LAB MODULE TWELVE
   ファイルの操作について学びます
   TIMEDATEを使用し、OUTPUT時とENTER時の時間差を計算
 Module 13 LAB MODULE THIRTEEN
   グラフィック・スクリーン関連の操作について学びます
 

TransEra, HTBasic, TAMS, HP, Agilent, Keysight, NI, ines, Microsoft, Windows等記載されている
会社名、製品名は各社の登録商標または商標です

【お 問 い 合 わ せ 先】
アイネット株式会社

   E-mailでのお問い合わせ
_/_/_/ Copyright 1998-2023 I2NET Co., Ltd. AllRights Reserved. _/_/_/