■ HTBasic TOP ■ アイネット株式会社(i2net) HOME | ||||||||
|
![]() |
公開文献 | |
「ノートパソコンによる計測と制御」
- HT(HP)BASICへの誘い - 出典:防災科学技術研究所研究報告 第67号抜刷(平成17年3月) 著作:富永雅樹 |
入手可 簡易版 ![]() |
「ノートパソコンによる計測と制御」
- HT(HP)BASICへの誘い - 韓国語版 出典:防災科学技術研究所研究報告 第67号抜刷(平成17年3月) 著作:富永雅樹 |
韓国語版![]() |
「ノートパソコンによる計測と制御」
- HT(HP)BASICへの誘い - 英語版(English) 出典:防災科学技術研究所研究報告 第67号抜刷(平成17年3月) 著作:富永雅樹 |
英語版![]() |
【 Frequency-Dependent Permeability Evaluation by
Harmonic Resonance Cavity Perturbation Method 】( HTBasic を使用) 英語版(English) <概 要>「ハーモニック共振器摂動法による透磁率周波数特性の評価」 日本語 出典:IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, VOL. 68, NO. 5, MAY2020, pp. 1773 - 1782. 著作:三浦太郎(IEEE 会員)、田原健(IEEE 会員) |
英語版 (概要:日本語) ![]() |
TransEra社マニュアル | |
TransEra社のご紹介(セミナー資料) | 2006.06版(pdf) |
HTBasic 2010 から、HELPファイルを、pdfファイル形式で提供 | |
HEA-0084 Installing and using Manual | HELPファイルに収録 |
HEA-0090 Traning Manual ( Lab. Module Demo FD付き) | (販売終了) |
HEA-0081 User's Guide (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0041 Installing and using Manual −Legacy− (販売終了) | HEA-0084に改編 |
HEA-0042 User's Guide −Legacy− (販売終了) | HEA-0081に改編 |
HEA-0043 Reference Manual −Legacy− (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0081 HTBasic Plus Reference Manual −Legacy− (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0082 HTBasic Plus Programing Guide−Legacy− (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0048 HTBasic Workshop User's Guide−Legacy− (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0022 HTBasic CSUB Toolkit Manual (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0065 HTBasic for Windows "What's New' (販売終了) | HELPファイルに収録 |
HEA-0065J HTBasic for Windows 「製品最新情報」 (販売終了) | 絶版(日本語) |
HMLIB/M HTBasic Advanced Math Library (販売終了) | HELPファイルに収録 |
Hewlett Packard社マニュアル/資料 | |
98616-90100 HP BASIC 6.0取り扱いの手引き(HP9000/200,HP9000/300) | 絶版(日本語) |
98616-90101 HP BASIC/WS 6.2システムの使用 | 絶版(日本語) |
98616-90110 HP BASIC 6.2プログラミング・ガイド | 絶版(日本語) |
98616-90112 HP BASIC 6.2アドバンス・プログラミング・ガイド | 絶版(日本語) |
98616-90104 HP BASIC 6.2言語リファレンス第1巻: A - N | 絶版(日本語) |
98616-90208 HP BASIC 6.2言語リファレンス第2巻: O - Z | 絶版(日本語) |
98616-90113 HP BASIC 6.2インターフェーシング・リファレンス | 絶版(日本語) |
98616-90658 HP BASIC 6.2移植及び日本語化 | 絶版(日本語) |
98616-90604 HP 9000 漢字コードブック | 継続未確認(日本語) |
HP9000シリーズ200 BASIC I/Oプログラミング | 絶版(日本語) |
HP9000シリーズ200/300 BASIC 5.0応用コース | 絶版(日本語) |
98616B-24C HP BASIC プログラミング | 継続未確認(日本語) |
YS99866 HP BASIC エラーが出たとき見る本 | 継続未確認(日本語) |
09826-90045 HP9826 HPL Quick Reference | 絶版(英語) |
![]() |
[2003.03.19] チュートリアル | |
GPIB(General Purpose Interface Bus: IEEE488)/HPIBについて | 2003.03.19 |
GPIO(General Purpose Input/Output interface)/HPIO について | 2003.03.19 |
DAQ(Data AcQuisition) とは | 2003.06.13改定 |
![]() ![]() |
[2018.08] TransEra HTBasic Release Note 10.1.0 | |
TRANSERA LICENSE AGREEMENT 注)インストール時、確認を行うとインストールが続行します |
TransEra Corporation License Agreement |
TRANSERA CORPORATION PRIVACY NOTICE 注)インストール時、確認を行うとインストールが続行します |
TransEra Corporation Privacy Notice |
HTBasic 10.1.0 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic10_1_0note.pdf |
HTBasic 10.1.0 Development Version のインストール補助資料 | HTBasic10_1_0install.pdf |
HTBasic 10.1.0 Runtime Version のインストール補助資料 | HTBasic10_1_0Rinstall.pdf |
HTBasic 10.1.0 Development Version GUI | HTBwin10_1GUI.pdf |
HTBasic 10.1.0 BPLUS 日本語・漢字 動作確認 |
BPlus_FunctionTest 10_1_0.pdf |
HTBasic 10.1.0 Screen Builder(1.0.0.0) |
Screen_Builder 10_1_0.pdf |
[2015.07] TransEra HTBasic Release Note 10.0.3 | |
HTBasic 10.0.3 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic10_0_3note.pdf |
HTBasic 10.0.3 BPLUS 日本語・漢字 動作確認 |
BPlus_FunctionTest 10_0_3.pdf |
HTBasic 10.0.3 Screen Builder |
Screen_Builder 10_0_3.pdf |
HTBasic 10.0.3 Development Version のインストール | HTBasic10_0_3install.pdf |
HTBasic 10.0.3 Development Version GUI | HTBwin10_0_3GUI.pdf |
HTBasic 10.0.3 Runtime Version のインストール | HTBasicR10_0_3install.pdf |
[2010.10] TransEra HTBasic Release Note 10.0 | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion10J.pdf |
HTBasic 10.0 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic100note.pdf |
HTBasic 10.0 for Windows 「HTBasic/Windows GUI (プログラム・ウィンドウ)」 | HTBwin100GUI.pdf |
[2009.10.08/2007.06.22] TransEra HTBasic Release Note 9.5 | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion9J.pdf |
HTBasic 9.5 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic95note.pdf |
HTBasic 9.5 for Windows 「HTBasic/Windows GUI (プログラム・ウィンドウ)」 | HTBwin95GUI.pdf |
[2005.03.23] TransEra HTBasic Release Note 9.4 | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion7J.pdf |
HTBasic 9.4 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic94note.pdf |
[2005.03.23] TransEra HTBasic Release Note 9.3 | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion6J.pdf |
HTBasic 9.3 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic93note.pdf |
[2004.04.10] TransEra HTBasic Release Note 9.2 (全文は製品に添付) | |
HTBasic 9.2 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic92note.pdf |
[2003.03.10] TransEra HTBasic Release Note 9.1 (全文は製品に添付) | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion5J.pdf |
HTBasic 9.1 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic91note.pdf |
CDで提供される製品 インストール方法 | |
Device Setup ツールで デバイスをセットアップ | Device_Setup.pdf |
[2002.10.02] TransEra HTBasic Release Note 9.0 (全文は製品に添付) | |
HTBasic/HPBASIC for Windows and DOS、バージョン&リリース番号の対応 | HP_HTVersion4J.pdf |
HTBasic 9 for Windows 新しい特徴と改善 | HTBasic9note.pdf |
CDで提供される製品 インストール方法 | |
TransEra HM900(GPIB)インストール DeviceSetupからの簡単設定 | |
Agilent 82350 PCI GPIBカード・フリーズ問題
Agilent I/Olibraryへパッチをあてることで解決 |
[2001.04.02] TransEra HTBasic Release Note 8.3 (全文は製品に添付) | |
表 紙 | rn83-0.pdf |
インストールおよび利用マニュアルの修正 (Installing and Using Manual) | rn83-1.pdf |
ユーザ・ガイドの修正 (User's Guide) | rn83-2.pdf |
リリース 8.2 から 8.3への移行に伴う変更 *** ユーザ・インタフェース *** | rn83-3.pdf |
*** ドライバ *** | rn83-4.pdf |
*** 内部動作 *** | rn83-5.pdf |
*** デバッガ *** | rn83-6.pdf |
*** BASIC Plus の修正 *** | rn83-7.pdf |
*** DLL ツールキットの修正 *** | rn83-8.pdf |
[2000.08.22] TransEra HTBasic Release Note 8.2 (全文は製品に添付) | |
表 紙 | rn82-0.pdf |
インストールおよび利用マニュアルの修正 | rn82-1.pdf |
リリース 7.3 から 7.4への移行に伴う変更 | rn82-23.pdf |
リリース 7.2 から 7.3への移行に伴う変更 | rn82-23.pdf |
リリース 8.1 から 8.2への移行に伴う変更 | rn82-4.pdf |
リリース 8.0 から 8.1への移行に伴う修正 | |
BASIC Plus の修正 |
[2000.08.25] TransEra HTBasic Release Note 7.4 | |
表 紙 | rn74-0.pdf |
インストールおよび利用マニュアルの修正 | rn74-1.pdf |
SRM/UX 機能追加 | rn74-2.pdf |
リリース 7.1 から 7.2への変更 | rn74-3.pdf |
リリース 7.0 から 7.1への変更 | rn74-4.pdf |
リリース 6.1 から 6.1bへの変更 | rn74-5.pdf |
リリース 5.X から 6.1への変更 | rn74-6.pdf |
HTBasic がHP BASICと異なる点 | rn74-7.pdf |
制 約 | rn74-8.pdf |
![]() |
[2011.09.30 ] TransEra社 HTBasic がサポート表示しているGPIB (ドライバーの使用方法についてサポート) |
||||||
2011.09.30 現在 | ||||||
[2011.09.301] アイネット株式会社が実機確認/評価を行ったGPIB製品 (TRANSFER/2枚使用/NSCモ−ド等) |
||||||
2011.09.30 現在 | ||||||
[2015.07.01] HTBasicで動作するGBIBインターフェィス WIndows 32bit版 (i2netがハード/ソフトウェアともにサポート) |
||||||
Bus/Slot | 対応OS | RoHS 対応 |
メーカ | 製品番号 | NI488.2対応 | Agilent IO Lib |
PCMCIA (CardBus) |
8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-PCMCIA-XL | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
USB2.0 | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-USB-2 | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
8/7/VISTA/XP | - | TAMS | TAMS63488 | なし | 14.2 | |
PCI | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-LPCI-XL (Lowprofile) |
gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-PCI-XL | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 | |
8/7/VISTA/XP | - | TAMS | TAMS61488 | なし | 14.2/16.2 | |
PCI(express) | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-PCI-E | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-LPCI-E (Lowprofile) |
なし | 16.2 | |
8/7/VISTA/XP | ○ | TAMS | TAMS64488 | なし | 16.2 | |
8/7/VISTA/XP | ○ | TAMS | TAMS64487 (Lowprofile) |
なし | 16.2 | |
8/7/VISTA/XP | ○ | TAMS | TAMS65488 ( GPIB x2 ) |
なし | 16.2 | |
LAN | 8/7/VISTA/XP | - | TAMS | TAMSL488 | VISA | 16.2 |
compactPCI | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-cPCI-XL | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
PC104-PCI | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-PCI104-XL | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
PMC | 8/7/VISTA/XP | ○ | ines | GPIB-PMC-XL | gpib32.dll ines |
14.2/16.2 |
ISA | XP/2000/98SE | - | TransEra | H-AB0900 | GPIB.DW6 | - |
■USB/PCI-Express/PCMCIA GPIBボード http://www.htbasic.jp/catalog/2k7920.html ines社GPIB製品の新しいラインアップが発表され、2007.09末より順次出荷開始いたします。 この度のポイントは、ハードウエアとしてUSB並びにPCIExpressに対応したGPIB製品と、ソフトウェアとしてWindows2000/XP/VISTA並びにLinux対応のドライバーに有ります。 詳細は、新しく更新された下記URLをご参照ください。 http://www.htbasic.jp/prod/inesinc/ ■GPIBボードと対応するドライバー 2011.09.30現在 アイネット株式会社が実機確認/評価を行ったGPIB製品 (TRANSFER/2枚使用/NSCモ−ド等) 2011.09.30 TransEra社 HTBasic がサポートしているGPIBボードと 対応するドライバー ■GPIOボードと対応するドライバー 2011.09.30現在 アイネット株式会社が実機確認/評価を行ったGPIO製品 (GPIO対向テスト/折り返しプラグによるテスト等) 2003.03.31 TransEra HTBasic がサポートしているGPIOボードと 対応するドライバー 新・TAMS 62622(2006.11) PCIバス対応「GPIO」WindowsNT/2000/XP対応版、弊社より発売 [内容]・Agilent VISA ・agilent SICL ・Documentation [注文番号]E2094 Agilent I/O Library for Windows PCMCIA 及び PCI バス製品(GPIB-xxx-NT+モデル)、 HTBasic 7.0-9.3 for Windows でサポート [内容]ines社情報参照 |
![]() |
HTBasic10.0, Windows 7/VISTA/XP環境で動作可 ・ines社 PCMCIAバス対応DAQ(DataAcQusition)カードで好評のコネクター・ガード(SR1kit:PCMCIAとGPIBコネクターの接続部に付けます)が当製品でも使用できるようになりました。GPIB-PCM-NT+と同時にご発注のお客様には特別価格でご提供いたします。 ・既GPIB-PCM-95ユーザ様でNT用ドライバーをご入り用の方は、 ユーザ登録の上シリアル番号を添え依頼下さい。対応いたします。 PCMCIA 及び PCI バス 製品、 HTBasic 7.0 for Windows (or later release) でサポート
DASYLab,Delphi/Pascal,HP VEE,LabVIEW,Visual Basic,Visual C++, Borland C++,TestPoint,HTBasic,HP-BASIC 等で使用できます。 |
![]() |
■
HTBasic for Windows 8.0 FAQ: ■ HTBasic レガシーバージョン 7.1 FAQ: ■ HTBasic レガシーバージョン 7.0 FAQ: |
![]() (翻訳・検証:アイネット株式会社) |
■ EZ-Transfer FAQ: |
【お 問 い 合 わ せ 先】 |
アイネット株式会社 E-mailでのお問い合わせ _/_/_/ Copyright 1998-2024 I2NET Co., Ltd. AllRights Reserved. _/_/_/ |