■ HTBasic TOP ■ アイネット株式会社(i2net) HOME | ||||||||
|
![]() | ■ HTBasic Windows エディタの設定 ■ (日本語フォント) |
HTBasic Windowsエディタの設定 | |||||||||||
従来のHP BASIC型のエディタ(レガシーエディタ)に加えて、HTBasic8.0から新しくウィンドウズ型のエディタがサポートされています。 | |||||||||||
| |||||||||||
エディタ選択( Windows / Legacy ) | |||||||||||
![]() プログラムWindowのエディタモードを解除し、メニューバーから Options|HTB Editor でWindowsかLegacyかを選択します。 | |||||||||||
日本語表示ができるようにWindowsエディタを設定 | |||||||||||
![]() この新しいエディタを使うにはOption(オプション)メニューからHTB Editor(HTBエディタ)オプションでWindowsを選択します。 | |||||||||||
次に、プログラムWindowをエディタモードにします。![]() ![]() | |||||||||||
日本語フォントの設定 | |||||||||||
![]() メニューバーから Options|Editor Environmentを選択します。 | |||||||||||
Edit Environment ダイアログが表示されましたら、Configure Font ボタンを押すとフォント設定ダイアログが表示されますので、使用するフォントを選択します。 注)書体の種類が「日本語」になっていることをご確認ください。 | |||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||
エディタに戻ると日本語(漢字)がエディタで使用できるようになります。 | |||||||||||
![]() |
【お 問 い 合 わ せ 先】 |
アイネット株式会社 E-mailでのお問い合わせ _/_/_/ Copyright 1998-2023 I2NET Co., Ltd. AllRights Reserved. _/_/_/ |