|
HTBasic で使用する主要なコード |
HTBasic for Windows では、基本コードとしてASCIIコードが使用されています。日本語対応は、2バイトコードをサポートするISO-932文字セットを使用します。 注)ASCII(American Standard Code for Information Interchange)コードは、1963年に米国規格協会 (ANSI) で制定
されました。
|
| ASCIIコード |
|
HTBasic for Windows では、基本コードとしてASCIIコードが使用されています。この内、0-31ならびに127は装置/インターフェースのコントロールコードとしても使用されます。GPIBのコントロールでは、このコードに意味付けを行い使用しています。また、プリンター/シリアル装置/表示装置のコントロールコードとしても使用されています。
|
|
ASCII コード表
|
|
| ISO-932 文字セット |
|
ISO-932文字セットは、拡張されたASCIIの大元であるISO-437からの各国語対応・日本語に対するものです。
|
|
|
| シフト-JIS文字セットについて |
|
次の表ではシフト-JIS文字セットにおける2バイト文字のカテゴリーをあらわしています。レンジの値は、16進(hexadecimal)表示をしています。 シフト-JIS文字の中での2バイト目は、7Fと16進で40からFCの間の値を使用します。
|
| レンジ | 文字型 |
| 8140-81FC | シンボル |
| 824F-8258 | 数字 |
| 8259-825F | - 未定意義 - |
| 8260-8278 | ローマ字・大文字 |
| 8279-8280 | - 未定意義 - |
| 8281-8299 | ローマ字・小文字 |
| 829B-829E | - 未定意義 - |
| 829F-82F1 | ひらがな |
| 82F2-82FC | - 未定意義 - |
| 8300-8396 | カタカナ |
| 8397-839E | - 未定意義 - |
| 839F-83B6 | ギリシャ文字・大文字 |
| 83B7-83BE | - 未定意義 - |
| 83BF-83D6 | ギリシャ文字・大文字 |
| 83D7-83FC | - 未定意義 - |
|
| レンジ | 文字型 |
| 8440-8461 | ロシア・キリル文字・大文字 |
| 8462 | - 未定意義 - |
| 8463-8491 | ロシア・キリル文字・小文字 |
| 8492-849E | - 未定意義 - |
| 849F-84BE | 罫線文字 |
| 84BF-84FC | - 未定意義 - |
| 85xx-86xx | - 未定意義 - |
| 8740-879C | シンボル |
| 879D-97FC | - 未定意義 - |
| 8840-889E | - 未定意義 - |
| 889F-8FFC | 漢字・第一水準 |
| 89xx-9872 | 漢字・第一水準 |
| 9873-989E | - 未定意義 - |
| 989F-9FFC | 漢字・第二水準 |
| E0xx-EFxx | 漢字・第二水準 |
| F0xx-FCxx | 漢字・第三水準(ほとんど未定義) |
|
|
漢字第一水準は、最も共通した発音で、ひらがな・あいうえお順になっています。漢字第二水準と漢字第三水準は、部首の画数順・つくりの画数順になっています。
ローマ文字/ギリシャ文字/ロシア文字を含むすべての2バイト文字の表示幅は、1バイト文字の表示幅の2倍になります。
(注)1バイトのシフトイン文字(16進 E )で始まり、シフトアウト文字(16進 F )が現れるまで、シフトJIS文字セットでは、2バイトで1文字をあらわすことによって、カタカナ/ひらがなを表示します。
|
|
|
マークの内容をご覧いただくには、Acrobat Readerが必要です。
ダウンロードは右のアイコンをクリック ⇒
|
|
|