■ HTBasic TOP ■ アイネット株式会社(i2net) HOME | ||||||||
|
![]() | ■ HTBasic10 拡張子(.prg)/(.bas)と HTBasicとの関連付け■ ■(プログラムのアイコンからHTBasicを起動) ■ |
新しいアプリケーションプログラムのインストーラーの変更に起因する問題への対応 | ||||||||||||||||||||||||||||
HTBasic 10.0 for Windows のインストール後、次のような旧バージョンとの違いが発生しています。 1.HTBasic10.0のインストール後、プロパティを開くと、リンク先ボックスにシャドーがかかり変更できない (旧バージョンで行ってきた、ショートカットアイコンをコピーして、-ALTオプションでプログラム起動するショート カットアイコンができない) s007参照 2.拡張子(.prg)/(.bas)とHTBasicとの関連付けがされない | ||||||||||||||||||||||||||||
1.デスクトップ上に、ユーザープログラムを起動させるショートカットを作成 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
2.デスクトップに、HTBasic プログラムファイルのショートカットを作成、実行 | ||||||||||||||||||||||||||||
C:\HTBwin10\Examples\Example Programsにあるプログラム(color.prg)をデスクトップから実行させる ショートカットをデスクトップに作成します。 |
@ C:\HTBwin10\Examples\Example Programs\color.prgファイルを選択、右ボタンをおしたまま、 デスクトップに移動し、右ボタンを戻し「ショートカットをここに作成」を選択、左クリックします。 ショートカットアイコンが表示されます。 | |
![]() | |
A ショートカット名の変更 | |
![]() | |
B ショートカットのプロパティと、ショートカットアイコンからの実行 リンク先名にはプログラムファイル名が入ります。 例)"C:\HTBwin10\Examples\Example Programs\color.prg" | |
![]() | |
C 「-ALT」オプションとプログラムファイルを使用したショートカットの違い - ショートカットアイコンの違い - リンク先の違い - 作業ホルダーの違い | |
![]() |
【お 問 い 合 わ せ 先】 |
アイネット株式会社 E-mailでのお問い合わせ _/_/_/ Copyright 1998-2023 I2NET Co., Ltd. AllRights Reserved. _/_/_/ |